なかなか薬局に長時間滞在することがないと思いますので、薬局内と業務内容をご紹介したいと思います。


ちょっと一服はだめですが・・・
トップバッターがトイレで失礼します。
意外と飛び込みの
「トイレ貸してください!!」
が実はマルゼン薬局は多いんです。
周りにコンビニがないからでしょうか・・・
トイレの入り口が通りから見えるからでしょうか・・・
そんな方でも気持ちよく使っていただけるように
朝出勤するとまず初めに掃除にとりかかる場所です。
トイレがきれいだと、なんだか気持ちよくなりますもんね。
遠慮なく使ってくださいね。


血圧測ってみませんか?

マルゼン薬局には血圧計が置いてあります。
生活習慣病の中でも重要な血圧です。1日の中でも、また季節によってもその値は変動します。薬をお待ちの間に測ってみてください。
もちろん血圧だけ測りにいらっしゃって頂いても大歓迎です。
ご希望の方には血圧手帳(毎日の血圧の値を記入できるノート)もお渡ししています。お気軽にスタッフにお声がけください。

必要なときに、必要な薬を
一般用医薬品(OTC:オーティーシィー:Over The Counter Drugs)も、もちろん提供しています。
さらに新たな専門家として「登録販売者」が創設されました。
マルゼン薬局ではもちろん法的な約束は守りつつ、すべての患者さまに、薬剤師がお話をお伺いしながら、その方の症状に合った適切なお薬を、薬事法の分類に関わらず、すべて情報提供できるよう努力しています。

もちろんOTCの範囲では治療が困難であったり、
緊急を要する症状であれば、積極的に受診をお勧めしたりもしています。
- 気になってる症状があるけど、病院に受診するまででもない・・・
- 病院にいく前に、一度悩みを聞いて欲しい・・・
- 症状は軽いけど、どれを買えばいいか分からない・・・
などなど、些細なことでも結構ですのでお話しましょう。

日常生活に役立つ情報あります
キッズコーナーの隣に、このようなラックがあるのはご存知でしょうか?
ここには、病気についての基礎知識、自宅でできる運動法・食事の工夫などが学べる、様々なパンフレットを取りそろえています。
現在では、
- 膝、腰、肩の痛みの対策と運動法
- 骨粗鬆症
- 神経痛
- 痛風、高尿酸血症
- 高血圧
- 糖尿病
- 脂質異常症(高脂血症)
- 胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎
- 泌尿器疾患(膀胱炎、男性の排尿疾患)
- アトピー性皮膚炎
- 認知症
- 便秘、下痢症

などについてのパンフレットを配置しています。
調剤でお待ちしていただいている間などに見ていただき、気になるものがあったらご自由にお持ち帰りください。
みなさまの日常での生活の参考になると思いますので、ぜひご活用ください。
今後、季節によって内容を変えていこうかと思っていますので、チェックしていただけたら、うれしいです。